ゼミ生インタビューpart8🌸




こんばんは!🦔です💓
本日もお送りします!
ゼミ生インタビュー🎙✨



項目は同じくこちら👇🏻
①自己紹介
②風間ゼミを志望した理由は?
③ESや面接でどんな自己PRした?
④ゼミでの立ち位置は?
⑤ゼミに入る前と入った後での印象の変化
⑥選考を控える2回生にアドバイスを!



それではスタート〜👏



①京都のこと全然知らない京都人です。
京都のこと教えてください…。
 


②同期、先輩、後輩、先生、大学外の方
など…多様な人との繋がりがあり、
関わる"人"をとても大事にするゼミだから!



③ESでは、"人"を基盤に、自分が当時
考えていたことや経験したこと、そこから
学んだことをありのままに書きました。



④平和主義🕊🌱




⑤似たり寄ったり、ではなくそれぞれに
個性があり、多種多様な人が集まってる。

あと風間先生が可愛い…❤︎



⑥ほんとに色んな人がいるから、

まずは風間ゼミに自分が合ってないなんて、そんなこと、、思わないで…!!!

それからESや面接では、

自己アピール

めちゃくちゃしてほしいです。

自分はこういう人間です!って!(語彙力)



👉風間先生可愛い!が口ぐせやんね笑
ほんとに風間ゼミ=多様性てくらい
いろんな個性を持った人がいます!!




next!!





①山本眞太郎です。

茶道部に所属していて
部長を務めています。🍵

お茶以外にも映像を撮ったり、
ギターを弾いたりあまりバイトはせず
好きに生きています。



②国際活動がしたくて、岡本ゼミとは
違い自主企画できることに
魅力を感じました。





③自分のことを素直に書きました。
そして面接でも素直に回答をしました。

あまり媚びる必要はないと思います!




④窓際族です。



⑤どうでしょう。わかりません



⑥直感に従い、くよくよ悩むのではなく
決めたなら突き進みましょう。
周りに合わせるのではなく、

自分を信じて。違和感には敏感に。



👉なんと部活の部長も風間ゼミに!!
部活が忙しくても両立できますよ!☺️





next!!





①企画班の豊住です。
バイトは飲食店で、

テネシー州が出身!🇺🇸

野球(一応)と元バレーサークル所属



②グループごとに各研究を共有し合うので、違った考え方を知れて
成長できると思ったから



③趣味特技のアピールと
京都マラソン完走!



④特別光る能力はないけど、
堅実な動きでアイデアの軸を保ちます。



⑤遊びと勉強の二刀流を
本当に実現してた✨




⑥風間ゼミは

あなたがあなたらしく居られる場所です。


ありのままでドンと向かってきてください。待ってます!!




👉国際系男子も所属してますよ!❤︎
不思議天然系(?)キャラ!!




最後に!私🦔の自己紹介をします!




①🦔……
広島県出身🍁
バイトは可愛くて有名なケーキ屋さん🍰と
居酒屋さんで着物を着て接客してます!👘
双子姉妹なので分身がいます💓
趣味は海外旅行〜✈️



②ゼミ充したかったから!!

風間ゼミはガチゼミな分、
仲の良さが抜きでてると思います!
当時特にゼミでやりたいことがなかったので
入ってからやりたいことを選べる
風間ゼミに魅力を感じました!



③自分の行動力についてアピールしました!
学内や学外で積極的に
色んな経験を重ねてきたので、
私はゼミのみんなに良い影響を与えれます!と自信満々に書きました!✍️🎶



④え〜なんだろう😶
しっかりしてる!
…て思われてたらいいな!笑
特に何もしてないです。笑



⑥ありきたりなことでなくて
人と違うところをアピールしてほしいな!




今年もたくさんの希望者待ってます💓




ー記事おわりー



Kazama Seminar

同志社大学政策学部 風間ゼミの公式HPです。

0コメント

  • 1000 / 1000