こんばんは🦔です!
今回もゼミ選考お役立ち情報入りの
ゼミ生インタビューをお届けします😘⭐️
項目はこちら↓
①自己紹介
②風間ゼミを志望した理由は?
③ESや面接でどんな自己PRした?
④ゼミでの立ち位置は?
⑤ゼミに入る前と入った後での印象の変化
⑥選考を控える2回生にアドバイスを!
①土肥 永久(ドヒ トコシエ)です!
本名です! 京都出身👘 低身長です👦❤︎
② 学びと遊びのバランスが
ちょうど良さそうだなぁと感じたからです。
③言いたいことはぜーんぶ言いました。
先輩が質問してくれないなら
自分で言ってしまえ精神で挑みました。
④ 不思議な立ち位置です。
正直自分でもよくわかりません。
⑤ 想像よりさらに仲の良いゼミ!👨👩👦👦
⑥ 後悔だけはしないように
言いたいことは全部言うべきやと思います。
素直にありのままの自分を
出すことができればグッドです。
私のようなちゃらんぽらんもいるので
落ち着いて頑張ってください!✨
👉ありの〜ままの〜ですね!(古すぎ)
選考は緊張すると思いますが、
(私も終始足が震えていました笑)
自分を出し切りましょう!!
next!!
①フットサル激アツサークルMAZEUで
元副会長 , 京都に棲み着いて21年目 ,
女子校という閉鎖された…
上下関係の激しい世界に6年所属…
②風間ゼミなら大学生活に
革命が起きると思った‼️
③過去に頑張った部活やアルバイトでの
経験による自己紹介とアピール、
自分の長所や短所をどのように
風間ゼミで生かせるか
④企画班やらしてもらってますー😆
役職以外だと、ゼミの雰囲気を
盛り上げる感じだと思いまーす!
⑤学びも遊びも真剣にできると
思っていた通りで、満足しています。。。
⑥恥ずかしがらず、自分の強いクセを
最大限にESと面接で表現することです!!!
加えて、風間ゼミで自分はどのように
役に立つかや、どのようになりたいから
志望するのかをアピールすると
良いと思います😆👏
👉盛り上げ役いつもありがとう💓
最後の部分はほんとに大切です⚠️
特にESで書いた方がいいことですよ〜!
next!
①13期のトマト大好き人間、
山内梨瑚です🍅‼︎
京都生まれ京都育ちの京都人で、
バイトはホテルの料亭👘と
カフェ☕️をしてます。
サークルはフラダンス🌺と
テニス🎾してます!
②真剣に勉強と遊びができる風間ゼミに
魅力を感じたからです!
風間先生の授業がもともと好きでした😊
③今までの学校生活で経験してきたこと、
留学経験などを通して感じたことを
自分らしくアピールしました!
④お誕生日班の一員なので、
毎月喜んでもらえるような
お祝いを考える役割です🎂
⑤先生との距離が想像よりも近いこと!
しっかり一人一人のことを見てくださる
先生は時に厳しく、時に優しくと
愛に溢れた方です😊
⑥「ガチゼミ」と言われる風間ゼミですが、それほど遊びもガチなゼミです。
私にとってゼミは大切な場所です。
自分にはないものを持つ人が溢れ、
日々刺激されるこんなに
多様性のあるゼミです。
自分の個性を存分に発揮してくれる方
待ってます😊‼︎
👉風間先生との距離の近さは
私も想像以上でした!!
先生も含めてほんとに仲の良いゼミです💓
お誕生日班も毎月ありがとう!
私も今月誕生日だよー!(アピール笑)
まだ残り続きまーす!
明日の更新も必見です👀🌱
0コメント