ゼミ生インタビューpart3🌸

こんばんは〜🦔です!


今日も続々と
ゼミ生インタビューをお届けします🎤✨
今回は部活生もいますよ〜👀💓


項目はこちら↓
①自己紹介
②風間ゼミを志望した理由は?
③ESや面接でどんな自己PRした?
④ゼミでの立ち位置は?
⑤ゼミに入る前と入った後での印象の変化
⑥選考を控える2回生にアドバイスを!

今日も3人のメンバーをご紹介します❤︎


S.O
①滋賀県出身 
バイトは近江牛のレストランと
中学生に数学と理科を教えています🖋
サークルは入ってません。


②風間先生が好きで、
風間先生のゼミに入りたいと思ったため。


③風間先生のもとでしっかりと
学びたいので、あえて一つ下の代と
ゼミ活動したいということ。
自分の経歴、得意なこと。


④お酒はあまり飲まない派。
いろんな意味のギャップ🔍


⑤ゼミを通してしか出会えなかったような
友達に出会える。先生のノリがいい。


⑥風間ゼミがどんなゼミなのか
しっかり調べた上で自信を持って
風間ゼミに入りたい!と思えることが
私は大事だと思います。
一人一人アピールする所は違うと思うので、自分なりの思いを伝えて欲しいと思います。

👉留学からおかえり〜✈️ということで
ひとつ上のSですが、もう妹みたいに
かーわいい💓しっかり者の子なんです☺️



①荒川です。
サークルは無所属でバイト社畜です。
出身は九州です。


②グループワークの班がいくつもあって、
自分に合った班を選べると思ったから。

イベントと勉強にメリハリがあって

楽しそうだったから!!


③自分の性格を分かりやすく表現し、
自分が風間ゼミに与えるメリットや、
ゼミでやりたい事をアピールした。


④コール飲みよりしっぽり派。🍶

あまり喋らないけど言う時は言う。


⑤ゼミ生の癖が強くて面白い。


⑥自分のどこが1番のアピールポイントなのかしっかり理解することが大事。

👉自分の意見をしっかり言ってくれて
私はいつもほんと助かってるよ〜😢💓



①こんにちは!
ゼミ内無職の角家です。大阪出身で、

体育会サッカー部に所属しています!⚽️

ポジションは物心ついた時から
ゴールキーパーをしています。


②大学に入って部活しか
やってこなかったので、

遊びだけでなく勉強の方にも熱を注げるのは風間ゼミだけだと思ったから。✍️



③自分の長所を全面的に押し出して、
なぜ風間ゼミでないといけないのか
という事を明確にしました。


④無茶振り対応役、飲み会では仲間と
熱く語り合いたい人です。✋


⑤勉強はもちろんのこと、イベントや飲み会にも全員がこぞって参加するほどの
アチメンさに感動しました。


⑥とにかく

「この子はこういう印象があったな。」


と思ってもらうことが大事だと思うので、何か印象に残るような話や特技をすることが大事だと思います。
ちなみに僕は一発芸をしました。
頑張って下さい!!

👉角家くんの芸は合宿で見たけど
クオリティ高すぎてビックリした〜🤣💚
部活もゼミもどっちもしっかりこなしててさすがだ!!! 

部活生ウェルカムだよ〜⭐︎



次回もインタビュー続きます!

Kazama Seminar

同志社大学政策学部 風間ゼミの公式HPです。

0コメント

  • 1000 / 1000