コンソーシアム京都✏️


こんばんは、またまた🦆です

本日は、私たち3年生が昨年の秋学期に
取り組んだ活動について紹介します😊



なんと風間ゼミでは、
ゼミに入ってすぐの10月から

論文を執筆しました😳


7人ずつのグループに分かれ

「コンソーシアム京都

京都から発信する政策研究交流大会」

に出場したのです(╹◡╹)

論文提出の予選を経て、見事全てのチームが
口頭発表・パネル発表を行いました。


テーマは次の4つ🌟

・コインパーキングによる町並み破壊への対応


・Modern Art Commission設立による現代芸術まちづくりの展開


・社会復帰消極層への支援システム


・京都市外国人オンブズマン制度の提案




うち1つは、優秀賞を受賞しました😆🎉



ゼミが始まったばかり、それも短期間で
論文を仕上げるのはもちろん大変でしたが
真剣に意見しあえる仲間たちと
全力を尽くせたことは最高の思い出です❣️


コンソーシアム出場によって
13期の仲が深まったことは確かです👌🏻



今後もブログではこれまでの活動についても
みなさんにご紹介してまいります(╹◡╹)


質問箱へのご質問も待っています😊


それでは、おやすみなさい🌙

Kazama Seminar

同志社大学政策学部 風間ゼミの公式HPです。

0コメント

  • 1000 / 1000