おはようございます🦄
今回は選考会議の裏側を紹介します。
風間ゼミでは選考会議を2日間にわけて行いました🔥
選考の際、多数決では決めず議論によってゼミ生を選ぶと決めていたため白熱した議論となりました。
選考会議1日目
面接班、グループワーク班、個人ワーク班、先導班が徹夜してまとめてくれたデータをもとに情報の共有をし、
神セブン決定
ゼミ生が7人選び、次に先生が7人選んでくださいました。
2日目
ゼミの仲間として一緒に頑張りたいなと思える応募者が多く、議論が煮詰まることも…
最終的にゼミ生から5人、先生が1人とゆう結果になりました
過去にはひとりのゼミ生選びに1時間半もかけて議論したこともあるとか…
真剣にゼミのことを考えて議論しています。
今回の選考会議を踏まえ、今年も二次募集を実施することにしました!
本当に魅力的なメンバーが多かったので選考する側も多くの葛藤がありました…
13期一同、今回残念だった方ももう一回再チャレンジしてきて欲しいと考えています!
また、一次では風間を考えていなかった方もお待ちしてます!
選考に関する情報を発信していくので要チェックです🔥
0コメント